こんにちは
Reina です🐑🌷
『サヨナラ童話の境界線2』の作品を、簡単なメイキングと一緒におはなししたいと思います☺️
後編です🌷
🐏💐
2018.07.『すこやかに』
こちらの作品は、おやゆび姫とかえるの王さまです。🐸
ティンカー・ベルの時と同じく小さいキャラクターとして、かえるの王さまにしようと決めました。
おやゆび姫のお話の最初のシーンでカエルが出てくるためややこしいかなと思いましたが、
おやゆび姫が遊び疲れて眠っているところに、通りかかった かえるの王さま が葉っぱをかけてあげる、といったシチュエーションにしました。🐸🌿
⬆︎こちらは初期の頃です。
気に入っていたのですが、途中から作品のテーマを "愛" にしようと思ったのでこちらはボツになりました。
⬆︎左の丸い物体はハチさんです🐝
この段階では、「これ完成するのかな‥??」と自分の絵なのに半信半疑で描いてました。
カエルに髪の毛とマント、王冠をのせて王様感を出そうと苦戦しています。👑
カエルを描くときに写真を見ながら描いてもどうにも関節がわかりずらく、
解剖図を見ながら描いてましたが最終的には骨格標本を参考に描きました。
⬆︎こちらが完成です。
ハチさんいなくなりましたね笑
色のバランスが難しく、その調整にかなりの時間を費やしました。とても難しい作品でした。
2018.07.『おきゃくさま』
最後の作品です。おやゆび姫がネズミのおばあさんと暮らしていて、お金持ちのモグラもいます。
お話では、おばあさんがお金持ちのモグラとおやゆび姫を結婚させようとしているシーンですね。🐭
長靴をはいた猫がランチにお呼ばれしている様子を描いてみました。🐱
⬆︎こちらは初期の頃です。
私は今まで動物を飼ったことがなく、触ったこともほとんどありません。
小さい頃にうさぎを抱っこしたくらいです。
そんな私が猫を描けるのか‥猫を飼っている方から「こんなの猫じゃない」などと思われやしないか‥
不安で不安でたまらない気持ちで描き始めました。
あまりにも不安だったのか、この作品の途中過程のデータがあまりないので、つまらないかもしれません‥すみません>_<


とにかく猫の顔が描けなくて、
もう何度も何度も描き直して消してをひたすら繰り返しました。
⬆︎こちらが完成です。
モグラはあまりプレッシャーがなかったのですぐ描けました。☺️
動物を描くのがずっと苦手だと思って避けてましたが、もしかしたら人間よりも楽しく描けたかもしれません。
🌷
以上で『サヨナラ童話の境界線2』の作品の紹介はおわります。☺️🌷
今回、ずっと夢だった『サヨナラ童話の境界線展』に参加出来たこと、
同時に AAA GALLERY さんで展示する夢も叶い、本当に頑張ってきてよかった‥と思いました。☺️
観に来てくださいましたお客様
グッツを購入してくださいました方々、
本当にどうもありがとうございました。☺️
💐思い返すとたくさんの方のお力を借りて自分は今も絵を描くことが出来てるんだと思います。
🌹次はバレリーナの絵をたくさん描こうと思っています。✨
こちらはまだ描き始めの画像ですが、
童話展の開催前から少しずつ描き進めているので、秋になる前にはバレリーナの作品を2~3作品完成させるのが目標です。
それでは、長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました。😊
また次のブログでお会いしましょう☺️🐑
Reina 🌷✨